一人旅に出てみようと思う人向けに実際に一人で旅行に行った国を紹介します。
今まで行った東南アジアの国は
・ベトナム
・カンボジア
・タイ
・マレーシア
・シンガポール
・フィリピン
に行きました。
残すところはインドネシア・ブルネイ・ラオス・ミャンマーくらいです。
東南アジアの治安が良い国
あくまで個人的なランキングです
第一位 シンガポール
群を抜いて安全で先進国でした。
女子一人でも変な郊外へ行かない限りは安全に旅をすることが出来ると思います。
カジノや植物園にユニバーサルスタジオなど、歴史的なものでは無く人工的な遊びが好きな人には向いていると思います。
物価はけっこう高めでホテルは安くで取ろうと思うとピンク街(ゲイラン)になります。
ゲイランのホテルは比較的安くで取れますが、マリーナベイサンズやマーライオンのある観光地まではタクシーで30分くらい掛かる距離です。
第二位 マレーシア
マレーシアはクアラルンプール(首都)とマラカ(古都)に行きましたが、どちらも安全そうでした。
近代的な街もありかなり先進的な部分とイスラム教の建物や歴史的な建物や寺院もありワクワク出来る国でした。食事もけっこう美味しく物価も安いので良い国です。
電鉄も広範囲に走っているのでインフラもしっかりしていて観光もしやすいです。
落ち着いた雰囲気が好きならマラカはオススメです。
私もまた行きたい場所の一つです。
第三位 タイ
バンコクはかなりの都会です。
私の勝手な感覚ですが、東京>バンコク>大阪>ソウルみたいなくらい都会です。
なので逆に言えばイメージする東南アジア感はバンコクに限れば無いと思います。
物価も2023年に行きましたが、けっこう高い印象でした。
一昔前であれば安かったですが、フットマッサージが60分で300~500バーツ(1バーツ=4円ちょい)なので日本の安マッサージくらいです。
屋台なんかで食べれば100バーツくらいでご飯を食べれますが、レストランへ入れば300バーツくらいすぐいきます。
とはいえ油断したら銃社会であり貧困層も多いので危険もあると思います。
浮かれすぎや日本の常識は日本に置いていきましょう。
東南アジアの治安の悪い国
始めて海外へ一人で行くよって人は要注意な国
第一位 フィリピン
最近、ユーチューブやテレビなんかでフィリピンは良い国だ的なのをよく見ます。
実際すごく良い国だと思います。
フィリピンのマニラへは今までに10回以上行っています。
ただし安全な国ではないと思いますよ。。
人も明るくて良いし、物価もそこそこ安くてホテルも4星でも1万円前後で泊れます。
夜に路地やくらい通りを歩けばフツーに強盗に遭います。ひったくりやスリならケガをしませんが、相手はナイフや銃を持っている可能性も多いのでケガだけじゃ済まない可能性があります。
実際、私も夜にマニラでタクシーに乗っていて信号待ちの時に完全に目がダメな人に絡まれてお金をあげたことがあります。タクシーの運転手が頼むから金を渡してくれと言ってきたので払いました。現地の人でも引くような人がいるのがマニラの夜だと思って出かけた方が良いと思います。
セブ島はマニラよりは安全なようです。私は行ったことがないのでなんとも。。
第二位 カンボジア
カンボジアは身の危険は感じないけど。。やっぱり危ないと思う。
まずアンコールワットのあるシュムリアップの治安は良いです。ぼったくりやお色気系には気を付けた方が良いですが。
首都のプノンペンは治安は悪くはなさそうですが、昼でも歩いている人は少ないです。
そもそも道が悪いので歩いて移動するには轢かれるリスクが高いです。
またスマホを出して歩くのはあんまり良くなさそうです。背後からバイクでひったくられたら取り返せないです。要はひったくりやスリが多そうな感じでした。
身体的なダメージというよりは貧困からくる金目当ての単純な窃盗に遭いそうです。
物価は安いものは安いが、清潔な料理を望むなら物価はそこまで安くないです。そこら中にあるカフェアマゾン(一般的な現地の人の客はいない)のアイスブラックコーヒーが2ドルくらいだったと思います。
アンコールワットや近代史の悲惨な歴史に興味のある人は行ってみると良いと思います。旅初心者にはそこそこ難易度は高いと思います。初心者の女子一人旅はオススメしません。(シュムリアップなら大丈夫だと思います)
初めての一人旅にオススメの東南アジアの国
第一位 マレーシア
始めて海外へ一人で行ってみようと思う場合にはマレーシアが良いと思います。
※もちろん韓国や台湾なんかはもっとハードルが低いです。
〇マレーシアの良いところ
・マレーシアはまず強引なウザい客引きがいない。
・物価が安い
・イスラム教国なので治安が良い(酔っ払いがいない)
※華僑(中華系)やインド系の人は酒を飲みます
・街全体がけっこう清潔感がある
・ご飯の味付けが日本人の舌にも合う
・インフラがちゃんとしている
・見どころがけっこう多い
などなど
とにかく東南アジア感を味わいつつ安全に旅がしたい人にはオススメ。
場所は離れていますがカジノもありますしね。
第二位 ベトナム
ベトナムはホーチミンしか行ったことがないのですが、また行こうと思っています。
次はハノイからダナンそしてホーチミンと南下しながら旅をしようと思っています。
ザ・東南アジアを感じることが出来ます。
圧倒的な活気というか熱気が東南アジア好きにはたまりません。
道行く人は若い人が多く交通量もすごく多く活気がすごいです。
観光地へ行けば一気に植民地時代の西洋建物が多くオシャレな街並みになり外国人向けのオシャレなカフェやレストランも多く値段は高いですが、清潔で美味しい飲食を楽しめます。
もちろん屋台飯やローカルレストランもあるので安く現地の食事も出来ます。
これからは地下鉄もホーチミンに出来るようなので便利に移動も出来そうです。(2023年10月はまだでした)
バイクタクシー(小型バイク二人乗り)が今は主流ですが、また移動手段が便利になりそうです。
第三位 シンガポール
シンガポールは個人的には私の好みではないです。笑
どこかのついでに一日くらいよるかくらいの扱いです。
ただしトラブルに巻き込まれる可能性はかなり低く国内旅行と同じような感覚で東南アジアへ行きたい場合には良いと思います。
中心地は街がかなり綺麗で整備されています。
先進的なビルや建造物が多い中にマーケットや飲食街など東南アジアっぽさもあります。
食事は中華的な感じですが、日本人の口に合うような味付けで美味しいです。
物価は日本と同じくらいか日本より高いくらいです。なのでフツーにお金は掛かると思います。また旅というより旅行です。
そして何より一人で行くような場所でもないです。
女子旅・ファミリー旅行または男だけのカジノ旅行なんかで行ったほうが楽しいと思います。
もちろんカップルや夫婦でも楽しめると思います。
なんというか入場料を払って遊ぶみたいな場所がたくさんあるので、一人だと浮いちゃいます。笑
一人旅を定期的にしてれ周りの目なんか気にならなくなりますがね。笑