楽天市場で買った7000円の国産ETC車載器を自分で取り付けてみた【FNK-M16】

未分類

父親から実家の軽を買い替えたのでETCを取り付けて欲しいと連絡があり、楽天市場で買えるセットアップ込みの格安ETCを購入して取り付けました。

今回、取り付けをしたのは日産のクリッパー100です。

実はこの楽天で買えるフルノ(FURUNO)のETC車載器を購入するのは二回目です。

去年に自分用に購入して使っていて必要な機能は全て揃っていてこの価格で日本メーカーなのでお気に入りです。

探せばもっと安い中華製の製品もアマゾンでありそうですが、1万円以内で日本製なら良いと思います。

フルノ電機(FNK-M16)の紹介

別に会社から紹介してくれと言われたわけでは無いですが、勝手に紹介します。笑

凄くシンプルなETC車載器で4輪専用となっています。

普通車でも軽でも付けることは出来ると思います。

私は楽天でセットアップ送料込みの商品を買っているので届いたらポン付けで作業完了です。

フルノ電気(FURUNO)とは

主に船舶の魚群探知機のようなレーダーを製造販売しています。

レーダーや通信装置を主なサービスとしている日本の会社です。

本社は兵庫県西宮市です。

東京証券取引所へ上場している上場企業であります。

従業員も連結で3000人以上いる大手企業です。

会社としてもしっかりしていますし、レーダーがメインの会社ということもありETCを安心して購入できます。

 

実際に使ってみて

実際に購入して利用してみると普通にETCとして利用できます。当たり前ですね笑

カーナビとの接続も要らないので取り付けが簡単です。

昨日がたくさんあるとかではないですが、内蔵のスピーカーでカードの有無や使用期限などを教えてくれますし、LEDで利用できるのかも分かるので特に不満なく使えます。

ETCゲートも問題なく開くのでフツーに使える良い商品だと思います。

 

車載器の取り付け

【部品】

・ETC車載器本体

・アンテナ

・電源コード

・両面テープ

・ええもんやのヒューズ電源(15A)↓オートバックスで買いました。

アマゾンや楽天市場でも買えます。

※プロモーション含みます。

【取り付け】

※整備士でもなく素人の取り付けなので自己責任で真似するならしてください。

日産のNV100クリッパー(軽)に取り付けます。

助手席の掴むところをパカッと薄いマイナスドライバー的なやつで開けます。

そしたら中にネジがあるのでレンチで緩めます。(プラスドライバーだとネジ穴が終りそうになりました。)

内張り剥がし等で剥がしていきます。

こんなやつ

フロントガラスと天井の隙間にアンテナコードを押し込んでいき、先ほど剥がした内張りの中を通して助手席の足元まで垂らします。

アンテナを両面テープで取り付けます。

助手席のグローブボックス(小物入れ)を外します。

グローブボックスを空けて両サイドを押し込みながら引っ張ると取れます。

 

付属の電源コードと購入した電源ヒューズとを合体させます。

ヒューズボックスはグローブボックスを外した右側にあるので蓋を開けて真ん中あたりの15Aのところに購入した電源を差し込みます。

車載器にアンテナコードと電源コードを差し込みます。

マイナス線(黒い線)をグローブボックス奥にあるボディ(鉄部分)についているネジに挟み込んでしっかり締めます。

キーを回してみて電源が入ればOKです。

余ったコードをタイラップ(結束バンド)を使ってまとめて内張を元通りにします。

好きな位置に付属の両面テープで車載器を取り付けて完成。

 

しっかり作動するかを確認するために空いている高速の乗り口で試してみてゲートが開けば完璧です。

タイトルとURLをコピーしました