ホーチミンへ観光へ行くと商業都市なので特に目立った観光というものは見当たりません。
そんな中で現地ツアーを探しても出てくるのは
『メコン川』もしくは『クチトンネル』の二択になってくると思います。両方がセットになってるツアーもあったりします。
そんな中で私は中年男3人で『日本語ガイド付きメコン川ツアー』に参加しました。
結論からいうと結構面白かったです。
東南アジアへの旅行が初めての友人二人も満足していました。
私が予約して参加したのはKKdayで一人6000円ちょいくらいのツアーでした。
日本語ガイド付きだったので日本語しか分からなくても問題なくルアーに参加できました。
【KKday】海外旅行オプショナルツアーを日本語で楽々予約・簡単決済!
※広告を含みます
KKdayのメコン川ツアーのスケジュール
参加したツアー
『ホーチミン発 メコン川クルーズ メコン名物料理昼食付き+ココナッツキャンディ工房+ハチミツ農園見学 (日本語ガイド・無料WiFi搭載車利用)』
6120円 / 1人 半日ツアー
2025年5月時点
メコン川ツアーのスケジュール
① 8:00 宿泊しているホテルにガイドさんが迎えにくる
ホーチミン市からミト市(メコン川のある都市)へ大きめの自動車で移動
高速と国道がメインで渋滞なく行ったので1時間半くらいで目的地に到着
9:30 ガソリンスタンドでトイレ休憩
サービスエリアみたいなところ
② 10:00 船着き場に到着
ガイドさんがチケットと船の手配をしてくれました。
20~30分くらい船が来るのをテキトーに景色観たりトイレ行ったりして時間をつぶしました。
③10分くらい船に乗ってメコン川の中州へ行く
この辺りには4つの中州があって、その島の中に村がありその中を観光します。
川なので波などもないので、そこまで揺れないので船酔いはしにくいかなと思います。
乗り物が苦手な人は酔い止めを飲んでおいてもいいかもですが。。
④10:30 はちみつとお菓子の試食
ここではちみつやローヤルゼリーを販売されます。そこまで押し売りでもないので断れます。
いくらだったか忘れましたが1,000円くらいでローヤルゼリーが買えたので1つ買いました。
きっとガイドさんへのキックバックもあるでしょうし、良いガイドさんならどっかで多少お金を落としてあげるのもマナーです。
カート乗り場までに蛇がいて首に巻いて写真が撮れました。
もちろん絶対じゃないので巻きますか?って聞かれて巻きたかったら写真が撮れる感じでした。
実際にこの中州に住宅もあり生活感も多少ありますが、観光するところは観光地感がすごくあり基本的にお土産を買うみたいな感じで進んで行きます。
カートだけでなく馬車も走っていました。
⑤11:00 フルーツを食べながら歌鑑賞
フルーツとお茶をだしてもらい、民謡なのか分からないですがとにかくベトナム語の歌を歌ってくれます。一曲ごとに入れ替わりながら席の近くで歌ってます。
そんなにフルーツも旨いわけでもなく歌も別にって感じでした。笑
ただ休憩できるので15分くらいゆっくりしておけます。
最後にチップを入れくれとかごを渡されます。ガイドさん曰く別に入れなく良いよって言ってました。気持ちだけで良いからとのことで5000ドン(30円くらい)だけ入れときました。アロハやバッグを売りに来るのがちょいウザかったです。相手も生活があるから不愛想にはしたくないですが、そこそこしつこかったです。
⑥ 11:20 メコン川クルーズ
フルーツのところから歩いて3分くらいのところに乗り場があります。
ひっきりなしに小型ボートが来ます。前にインド人の集団がいたんですがガイドのおばちゃんがグイグイ抜いて行ってすぐ乗れました。笑
ガイドさん曰く待つときはけっこう待つからラッキーだね的なこと言ってましたが、抜いて行ってましたけどね。
メインで一番楽しみであったクルーズは想像通りな感じでしたが、想像外だったのは結構狭い水路をぎちぎちにボートが進んで行くことです。
⑦ 11:40 キャラメル工場とお土産物
キャラメル工場とのことですが、キャラメルも作っているお土産コーナーみたいな場所でした。
ここでココナッツオイルやココナッツの石鹸を買いました。石鹸が300円くらいだったので安くはないけど高くもないみたいな感じでした。女子旅や家族旅行ならお土産の値段も安いのでたくさん買えば良いと思いました。
⑧ 12:00 ボートに乗って船着き場に戻る
行きと同じようにボートで元の場所へ帰ります。帰りはココナッツを出してくれました。
これはほんのり甘くて旨かった。冷えていたらもっとうまいだろうなと思いました。
⑨ 12:30 昼食
バスで10分くらいのところにあるレストランで昼食
けっこう良い感じのレストランで美味しかった。
エレファントフィッシュという魚らしく身を従業員さんがほぐしてくれて春巻きにしてくれました。
鯛の塩焼きみたいな味で美味しかった。
ドリンクは別料金ですが注文できます。値段もビールが200円くらいだったのでやっぱりベトナムは安い。
15:00 ホテルに帰宅
Kkdayの日本語ガイド付きメコン川ツアーに参加した感想
このツアーに参加して良かったと思います。
【KKday】海外旅行オプショナルツアーを日本語で楽々予約・簡単決済!
6000円でけっこう安いツアーだったのでそこまで期待していなかったのですが、けっこう密度の高いツアーで満足でした。
食事も料金に含まれているので、ツアー代金以外で必要なお金はお土産代やレストランでのドリンク代くらいでした。2000円くらいはつかったかなって思います。
右端のシルバーのバンでの移動だったのですが、車内も広くて友人三人での参加だったのですが、他に参加者がいないとのことで貸し切りでしたし最高でした。
ガイドさんもつかず離れずの良い距離間で適度に説明をしてくれる感じで話しかければ答えてくれる感じで良かったです。
ホーチミンの日本語学校で日本語を覚えたらしいですが、ペラペラで日本で働いている外国人くらい話が出来ていました。
ホーチミンに3日間くらい旅行で行くんだったら、意外と観光っていうのが無い都市なので参加してみるのはありだと思います。
ホテルに戻って来る時間も早いので少しホテルでゆっくりして、夕食へ行けば一日遊んだ満足感があって良いです。
もう一回参加するかと言われた一回で充分ですけどね。笑
ガイドさんに聞いた話だと今回行った中州の隣の中州では蛍ツアーを毎日しているそうです。
雨の日は見えないけど一年中見れるとのことなので、もし子供と行く機会があったらミト市で一泊して参加するのもありかなと思いました。ミト市は車窓からの風景しか見ていませんが、ハノイみたいな感じで雰囲気がベトナムって感じで良い感じでした。